まずはじめに、今回の大雪に、たくさんの方々からご心配をいただきまして、ありがとうございました。
おかげさまで、ようやく昨日、我が家の前の道を除雪車が雪かきをしてくれたので、国道までの道路が開通しました。
先週の土曜日の午後からなので、3日ぶりの開通です。
道路状況は徐々に良くなっているようですが、まだまだ、高速道路と国道が中心で、その他の道路は除雪の最中といった状況です。
週末には見学会を予定しておりましたが、道路状況を考慮して、まことに勝手ながら、今回は中止、もしくは延期とさせていただきます。
また、お客様とも相談しながら、後日報告させていただきますので、ご理解いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
そこで、今日は周辺の状況なども少しお伝えします。
国道20号は、少し狭いですが、2車線は確保されています。
まだまだ、雪が残っています。
ところどころで狭いところや、雪が残っているところがあり、大型車とすれ違ったりするのは、要注意です。
コンビニにはパン類はたくさんありましたが、今日の時点では、空っぽの陳列棚が目立っていました。
コンビニやスーパーには、徐々に商品が並びつつあるようです。
20号から小淵沢に登るループ橋は通行止めです。
1車線はありそうですけど、「ここがまだなんだ」って感じですね。
高速道路は通っているので、現場で使用するフィンランド製の内装用塗料ティックリラは、昨日、名古屋から発送されたものを、今朝受け取ることができました。
諏訪南インターチェンジのそばにある宅配便の「集配所止め」で発注したので、平常時と変わらず、スムーズに到着です。
しかしながら、集配所には小口の荷物でいっぱいでした。
道路も1車線しかないところが多く、除雪もこれからなので、宅配の人はしばらく大変ですね。お急ぎの方は、高速道路付近の「集配所止め」作戦は効果があるかもしれません。
災害の時に、気の毒だからと県外から小口の荷物がたくさん届いても、逆に困ったりすることもある、というのは、こういうことなんですね。
今日は、ひとまず現場のある原村までのルートを確認してきましたが、20号は開通で、諏訪南インターの前の道から、八ヶ岳横断道までは4WDのスタッドレスなら問題なく登れ、横断道も長野県側はきれいに雪かきがされています。
ただ、やはり、幹線が中心で、その他の道路は入ってしまうと、除雪作業に影響が出たり、タンクローリーが立ち往生したり、といった状況でした。
このような状況から、今回の見学会はひとまず、中止と判断させていただきました。
お申し込みをいただいていた方々には、大変申し訳ありませんでした。
また、道路状況が良くなってから、あらためてご連絡をさせていただきますので、よろしくお願いいたします。
追伸 : 今朝、ぶ厚い雪をかぶった屋根の天窓から久しぶりに光が射しました。
山梨の今は、ちょうどこんな感じですかね。
もうひと頑張り!復旧を目指して、お互い協力しながら頑張りましょうね!